昨日の夜は、ついに寒さに耐えきれず
今年もこたつをだしてしまいましたよ。
コタツで寝てしまうのを防止するため
ソファーはそのままにしてみたけどさ
なんかヴィジュアルは
最悪ですwwww
またもやズボラな浪人生のようです(´Д` )w

まあ、いいけど( ̄3 ̄)wあったかいし♡
悪いときがあるのがたまにキズですw
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです♪
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡
心屋とか心理学とか
宇宙の法則とか潜在意識とか
スピリチュアルとかって
自分や周りをコントロールするために
あるんじゃないぞぃ?
お金や仕事や対人関係が
自分の都合どおりの現実を
手に入れるためにするんと違うで。
自分が都合良く思っている、
理想的な、あこがれている、
素晴らしい自分になるために
豊かな自分になるために
するんやないで。
素晴らしい自分とか
豊かな生き方ってのは、
自分が「理想的・素晴らしい自分」に
なるのをあきらめた時からしか
手にはいらへんで。
ダメで最悪でどんくさくて
アホでどーしよーもない自分でも
そこに居直る事んやなくて
そんな自分でごめんねって
思いながらでもいいから、
「生きてていいんや」って
心の底から思えた時に
初めて「気づく」もんやで。
そんなどうしようもない
自分を知っていくこととが大切。
そして、
そんなダメな自分も
認めたまま、
本当にやりたい!って思う事は
素直に頑張って、
実は頑張りたくない!って事を
素直にがんばらない、
こんな生き方が
心がラクな生き方やし、
周りにも感謝が湧くし、
自分も周りもシアワセになる事やねんで。
こんな生き方を
実践していくために、
勇気を出せるように手助けになるのが
心屋とか心理学とかであり、
宇宙の法則とか潜在意識を
知る事やったりって事です。
決してコントロール目的で
するものではないで。
都合良いシアワセで生きるために
やってるとしたら、
それはあまりにも不毛で無駄。
悪い事いわんから、
やめといたほうがええわ。
悪いながらもそのままで
生きる覚悟を決める方が
よっぽどかシアワセやと思うわ。
心がラクなのに大切なものは
どこまでいっても「自分の本音」
これやねんけどさ、
本音を大切にしようって
心屋でも言うし
ウチもずっといいますが、
押し込めていた本音に気づいて
その本音に「従って生きる」事が
大切なのであって、
見つけ出した本音や自分の思いを
「うまくいくようにコントロールする」
ってのはとんだ勘違いやし、
やっても疲れるだけ。
例えば、心屋なら、
「今より良くなるために」
バンジーするんやないで?
とりあえず今の状況が苦しくて
ラクに生きたいからするんやで。
まずは自分のために。
「状況を良くするため」じゃなく
「自分が生きやすくなる」やで。
どこまでいっても、
まずは自分のためやで。
自分のために生き始めた時
ダメな自分のまま生き始めた時、
はじめて
「そんな自分でもいさせてくれてありがとう」
って感謝が勝手に湧いてくるし
感謝が湧く生き方を続けていって
はじめて周りにも笑顔が
生まれるんやで。
どんな状況であっても
自分の心がラクで在れるって
こんな価値観を自分のために知る
ってことやで。
例えば、
宇宙の法則とか引き寄せなら
「今よりいいものを引き寄せたい」
ために学んで実践するんやないで。
そもそも、
引き寄せや宇宙の法則って
生まれてから死ぬまでずっと
止まることなく続いてるもんやねん。
ウチらがどうこうしようとして
どないなるもんでもないねん。
目の前で起こる事は。
起こる事は必然で必要で最善やねん。
人間ごときがどーすることも
できへんねん。
ウチらにできることは、
そんな目の前に起こった出来事を
引き寄せたものや事を、
シアワセを感じるのか
不幸・災難と感じるかしかできへんねん。
これって、
最初に書いた心屋の例にリンク
していくねんけども。
その時の自分の在りようを
どんな自分を選ぶか?しか
できへんのですわ。
そこに対して、
不変の法則があるってのを
知っておくといいよってものが
宇宙の法則とか引き寄せなのよ。
決して
「自分や周りの都合のいいものだけを引き寄せる」
ためではないのよ。
いいものだけ引き寄せようと
どれだけ躍起になっても
無駄ですw
とっととあきらめましょう♪
んで最後の例は、
潜在意識とか投影。
これは、人の脳みその構造とか
心の構造を知るためのものであって
自分の意識のコントロール目的で
学ぶもんやないねん。
無意識の意識は、
ダイレクトに毎瞬ずっと
現実として具現化してるんやけどさ、
んで、
この無意識で思い込んでる事は
行動で経験して感じた事でしか
心屋とかの実践は役に立つと
おもうけどさ、
これを、
「無意識の意識を書き換えるため」に
行動するのは大きな勘違いやで。
そんな動機の行動なんて、
先にもお伝えした
「うまくいくようにコントロールする」
とか
「都合のいいことを引き寄せるために行動する」
っていう不毛で徒労に終わる
行動とおんなじやで。
この記事見てドキっとした人は
ちょっと学んだり行動したり
することをお休みしてはいかがでしょう?
行動する勇気が無い自分
いつまでたってもダメな自分
いつまでも素直じゃない自分
そんな自分でもいいじゃないですか。
そんな自分の上で、
やりたい事を頑張って
やりたくない事をやめていけば
いいやないですか。
生きる事に必要な事は
「自分の心に従うために行動する勇気」やとウチは思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【12.26】飲んで楽しくお悩みスッキリ☆BIGなシークレットゲスト急遽参加決定♡
【シバトモ★飲み会セラピー@神戸】
⇒お申し込みはコチラ★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【12.21大阪・22は名古屋】12月の月例セミナーハピクリ塾は宴会セミナー★みんなで飲んで騒いで学ぼう♪⇒お申込み&詳細はコチラ★
★会員募集中★
楽しく豊かに生きたい方に♪Facebookグループで「ハピクリ塾WEB」がオープンしました♪
「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んでみない?会員ご優待イベントやセミナーもあるよ♪
⇒詳しくはコチラ★
⇒こちらからもお申込み可能★
………………………………………
★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★
………………………………………
シバトモ(柴田智子) | フォロー大歓迎♡
☆…☆…☆…☆…☆…☆
シバトモのブログで
思った事、気づいた事などありましたら
お気軽にメッセージくださいね♪
全部にご返事はできませんが
全てきちんと読ませて頂いてます♡
お悩みのご相談も
メッセージでお寄せください♪
これは!ってものは
ブログにてご回答させて頂きます♡
(ご相談の場合は許可なく掲載しますのでご了承ください。個人名等は伏せますね)
→メッセージはこちらから★
☆…☆…☆…☆…☆…☆