先日、我が両親のヤスコとアツオに
超久々の酷いショットのウチを
指導してもらうために
家族3人で打ちっ放しに行ってきました。
(ゴルフ関連はオカンがいつも奢ってくれる♡)
ちょっとマシになったw
(あくまでも当社比です。個人差がありますw)
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです( ̄▽ ̄)♪
まいどー!
ウチの家族3人の共通の趣味は
ゴルフです。
家族みんなで唯一、
同じ時間を楽しむことが
できるスポーツなのです。
アツオは
昔から仕事の接待と趣味を
兼ねてる感じで楽しみながら、
高校野球球児のポテンシャルも
生かしながらそこそこうまい。
後者ならではの楽しみ方やなと
今では思います。
(当時は理解できず、もっと練習すればいいのに!もったいないと思ってたw←前者)
一方、ヤスコは、
腕前シングル
コンペ優勝数知れず
ゴルフヲタ
ジャンボヲタ
杉原輝雄ヲタw
ウチが中学生の頃に
突然ゴルフに目覚めて、
(周りの友人がみんなゴルフ好きだったみたい)
そこから20年は毎日毎日
打ちっ放しで200球以上打ち込み
時にはプロに指導してもらい、
家ではありとあらゆる
ゴルフのレッスン番組を録画し
夜な夜なあーでもないこーでもないと
研究し続け、
日曜日はプロのトーナメントを
テレビや生で観戦。
ゴルフの時だけは家族もなんも
そっちのけwww
ピークは週3でゴルフ場へ。
ウチの大切な音楽番組を
録画したビデオを、
間違えて上からレッスン番組で
消されてブチ切れた事数知れずw
ビデオのくだりを除けば
好きな事に取り組む前者丸出しな感で、
メキメキと上達していきました。
ほんとーに好きなようで、
さすがに70を超えてからは
年数回しかゴルフには
いかなくなったけど
今でもシニアとしては充分の
腕前やと思います。
こんな環境で育ったこともあって
30くらいまでウチは
「死んでもゴルフだけはするもんか!」と(笑)
ゴルフに嫉妬しておりましたよw
拗ねてますねーwwww
今となっては可愛いですねーwww
けど、人生って面白いね。
その後、
結婚した元旦那がゴルフ大好きで
プロ級の人。
(結婚前、ガチでシニアプロ目指してた時期あった)
ああそれなら、
元旦那とウチとアツオ&ヤスコで
コース回れたら楽しいやろなと
なんとなーく思ったので
ウチもやり始めました。
知らず知らずの間に
親孝行のつもりで始めた感が
今思えばありましたな。
そこから
オカンと同じルーチンを
やってみたものの、
しんどくてしょーがない!
コツコツするの
好きなのに何か
楽しくないの!www
そしたらね
1つだけ、
ウチとヤスコに大きな違いが
あったのですよ。
ゴルフが本当に好きか?
これねw
答え、
スノーボードやボディボードの方がよっぽど好き!
ゴルフも好きやけど好きのレベルが全く違う
これらは意識しなくても、
オカンのゴルフ練習のような
ルーチンに勝手になってたもんですw
そう、
本当に好きならね、
苦じゃないのよ練習も。
コツコツするのが好きな人なら。
で、
コツコツが好きでもさ、
小さなことからコツコツとなんて
好きな事じゃないとできないわ(´Д` )
それをやること自体か
それをやることで待っている
評価なんて超えた楽しさが
イメージできないものは
続かないわ。
(イメージ出来てもコツコツしたくなければしなくていいのです)
ウチは文句なしに好きなボード系は、
うまくなるから楽しくなる、
だからもっとやりたくなる、
仕事もいつもよりこなせるようになり、
余暇を全部これに当ててたし。
特にスノーボードは、
1人でも未だに行くし。
(ボディボードは日焼けが深刻になってさすがにもういいけど)
お金ギリギリでも行っちゃう。
使うお金ももったいないとか考えない。
これは昔っから。
なので、ゴルフは
そこまで好きじゃなかったのと、
親に対する罪滅ぼし的な感情まじりで
始めたこととか、
ゴルフに嫉妬してた(笑)なんて
当時は気づかなかったので、
2年後に離婚があり
そのタイミングで簡単に挫折w
その後、現れた例のフラれた男も
ゴルフはそこそこ好きで、
よく一緒に回ったけど、
この時は練習もほとんどしないから
全然うまくならないの。
練習する気にはなれなくて。
行っても楽しくない。
うまくないし
どうせ楽しめないからと
(当たり前なんだけどw)
コースもいいところを選ばない。
これはもう好きの所業では
ございませんwwwww
ゴルフがしたかったのではなくて
ゴルフを一緒に行くことを
会える口実にしてただけwwww
そして一緒に行っても、
楽しいだけではなかったのよね当時は。
で、それに心屋始めてから気づいて
ゴルフ行くのを再びやめたのね。
そこから2年ほど
クラブも握ってなくて
もうやめてもいいかなー、
クラブも安物だし捨てようかなと
思ってた頃(去年の年末くらい)
オカンが足を怪我したのね。
その時にオカンがボソっと
「ああ、、もうゴルフは無理かなぁ」
って呟いたの。
えええ!
マジすか?!
ヲタがそれを諦めるって
マジ死刑宣告に等しいやん!
まぁ、、それでも
大丈夫なんだろうけどw
オカンには元気でいてほしいし
ウチになんかできることないの?
って思ってたら、
ひっさびさにコースに行ける
お話が飛び込んできた。
しかも、楽しそうな人たちと。
なかなか素晴らしいコースで、
ウチも一度行ったことあるけど、
自分のゴルフを楽しめるくらいで
回れると本当に気持ちよさそうなところ。
お値段もそこそこするけどw
(いつもヘタだからと安いとこいってたからね)
「ああ、また家族3人でゴルフ楽しめるきっかけになるかな?」
って思った。
話が決まってからも
他の楽しいことを差し置いてまでは
練習する気にはなれなかったけど、
ふと
「あのコースに行くのに、自分がどうせヘタだしとか思うのやだ」
って思ったので、
(ヘタはヘタだけど練習してないせいにもしたくないなと思った)
友達と久々に打ちっ放しに行ったら
そりゃもう悲惨でwww
アイアン打つとゴン!っていう。
ウッドウッド直角に等しく右に曲がるw
当たり前なんやけど
そんな自分のことは分かってるだけに
なかなかの情けなさw
こりゃーあかんわ思ってたら
オカンが
「せっかくあんなええコース行くのにー!教えるでー!おごりで♡」と
申し出てくれたので、
甘えさせてもらう事にしました。
それが冒頭の写真。
で、ウチのスイングを見て
オトンとオカンからの熱血指導w
50球に一発、マシなのが出れば
いい方だったのが
10球に一発くらいはマシなショットを
打てるようにはなりましたよw
しかしまあ、
2人とも好きなのねゴルフが。
教えるのもそれぞれの個性があるけど
上手です。
オカンも怪我以来初めて打ってみて
「よかったー♪足痛くないわ」
「ともちゃんまたみんなでコースいこ!」
「奢るよ♡」
こんな言葉も飛び出ました( ̄▽ ̄)
おお、再開してよかった♪
こちらも久々で楽しいし、
コースに行くのも
俄然ワクワクしてきた♪
オカンが元気になればいいなと
再会したゴルフが、
また家族3人の笑顔も産みましたよ♪
自分もお陰で、
以前とはメンタル面は全くと言って
いいくらいに違います♪
自分がとっても
楽しめてるわー\(^o^)/
小さなことがコツコツと
できなくてもいいねん。
好きな事でコツコツするのも
好きなら勝手にやっちゃってるし
コツコツするのが好きじゃないなら
無理にコツコツする必要もなくて、
その事に関わることで
自分と誰かの笑顔を生むことか
とっても大切なんやなと
ひさびさのゴルフで思いました。
と、言いながら多分
当日はフェアウェイにほぼ居ないだろうけどねw
山岳・砂漠・湖警備隊として出動しときます!
( ̄^ ̄)ゞww
まあ、よいですw
楽しみますwwww
★5.19・心屋認定講師 心里リエコちゃんとシバトモと行く福岡美味いもんフードファイトリエコさんの地元福岡の激ウマ店をまる一日かけて巡るフードファイト⇒お申し込みフォーム★
★5.31・14時~シバトモ月例セミナーハピクリ塾リアル5月テーマ:「豊かな生き方★本当の好きの見分け方」⇒詳細はこちら★
★6.23-24・第二回エクスマ×心屋の超スパルタ!?合宿ハピトモ起業支援『ハピトモブートキャンプ』⇒詳細はこちら★
★シバトモと会えるセミナー・イベント⇒最新の一覧★
(豪華メンバーとのコラボも多数♪チェケラ☆)
★ハピクリ塾年間スケジュール教えて!⇒ここに載ってるよ★
★シバトモのカウンセリングってどんなの?⇒こんなのw★
★会員募集中★
楽しく豊かに生きたい方に♪会員制Facebookグループ「ハピクリ塾WEB」で「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んでみない?会員ご優待イベントやセミナーもあるよ♪
⇒詳しくはコチラ★
⇒こちらからもお申込み可能★
………………………………………
★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★
………………………………………
☆…☆…☆…☆…☆…☆
シバトモのブログで
思った事、気づいた事などありましたら
お気軽にメッセージくださいね♪
全部にご返事はできませんが
全てきちんと読ませて頂いてます♡
お悩みのご相談も
メッセージでお寄せください♪
これは!ってものは
ブログにてご回答させて頂きます♡
(ご相談の場合は許可なく掲載しますのでご了承ください。個人名等は伏せますね)
→メッセージはこちらから★
☆…☆…☆…☆…☆…☆
シバトモ(柴田智子) | フォロー大歓迎♡