昨日は久しぶりに
一日中家でダラダラ。
久々の友人も来てくれて
話が盛り上がり過ぎて
こういう一日もたまにはいいね♪
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです♪
まいどヽ( ・∀・)ノ
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡
私なんてまだまだ、とか、
私なんてこんなもん、とか、
自分でそう思うのは
ご自由にされたらいいですが、
言われた方は、
私なんてと自分をバカに
する人を相手することになる
ワケですやんか?w
謙遜のつもりで使ってるなら
大間違いっすよ。
謙遜と思う時点で、
本当はそうじゃないワケやん?
角が立つとか、
自信満々に思われるとか、
そういう人に思われるのが
嫌で保身で言ってるって事。
「私、本当は凄い」って
ことっすよコレw
凄いって思うのが悪いとか
素直にバカにされてもいいから
素晴らしいと思うところは
ちゃんと素晴らしいって
自分くらいは誤魔化さず
自覚しようぜ。
そして、
自分が大切にしてる人にだけは
謙遜せず接するのがめっちゃ大事。
謙遜はバレます。
まあ、あまり知らない人に
自慢げに接するのもなんだか
イタイですけど、
自分を貶めて人と接するのは
もっとアーメンだと思うのです。
自分を貶めるには
必ず加害者が要るからね。
被害者意識が旺盛でないと
できない技っすよコレ。
そんなもんで接しても、
かわいそうな人を助けたくなる
勘違いヒーローは寄って来て
くれるかしらんけど、
そこには表面的な
豊かさは生まれるかもだけど、
周りも楽しくなっていくという
循環は生まれません。
ずっと謙遜し続ける、
そしてたまに褒められて
嬉しくなる、
その嬉しさが欲しくて
また自分を謙遜して下げると言う、
奴隷ループにハマるだけっす。
それが好きでやってるなら
別に構わんけども、
奴隷マインドには奴隷マインドしか
豊かで素直な人は、
頂き物でもよくあるよねコレ。
つまらないものですが…っての。
つまらんものなら持ってくんなーーっ!
同じ何か一言添えるなら、
とかの方が、貰った方も
まだ気分いいと思うんですよ。
人に、自分がつまらんと
思うものを持ってくるって
失礼じゃないかw
これも謙遜なんだろうけど、
そんな謙遜自体がもう
要らないなあって思う。
そんな謙遜しなきゃなんない人に
何かあげる必要ってそもそも
あるのかしら?とさえ思う。
おつきあいやごあいさつ
とかかもしれんけど、
それをしないと怒るような
セコい人と友達になりたいのかしら?
例えばお土産とか、
こういうシーンって多いんだけど、
お土産だって、
別にみんなに渡す必要
ないじゃん。
渡したい人にだけ、
心を込めて渡せばよくね?w
話が頂き物に
脱線してしまいましたので
話を戻してw
自分の事を聞いてもないのに
自慢たらたら言うのも
どうかとは思うけども、
まだ、それの方が、
行きすぎたら面白いよw
けど、
ガチな感じで悲壮感タラタラで
私なんて…は、どこまで行っても
笑いのネタにはなりません。
過剰な謙遜は
アーメン。
▼イベント・セミナー
5.28(日)芦屋川でシバトモ塾 月例セミナーエントリー開始♪
テーマ:「被害者意識を手放して豊かに生きる」
シバトモ手作りおやつはプリン♡
残席半数以下っす!
⇒詳細・お申込みフォーム★
シバトモと遊んで絡んで学んで生き方変わる4ヶ月
(講座開始は7月下旬~)

<心の鎧を脱いだ喜び上手は幸せ上手>
シバトモ塾人生リセットアカデミー【2期生】
遊ぶように喜びを見いだして生きる、喜びを循環して生きる、を体得して頂きます。
全ては心の在り方から始まる。
そこに必要なのは「喜びを見いだすチカラ」。
そのチカラは「人との繋がり」でこそ育つものです。
シバトモが4ヶ月間、セミナー・遊び・対話・お遊び合宿などを通じて、みなさんの喜び&幸せ体質の開花をサポート♪
★【全面リニューアル】シバトモ個人セッション⇒確認★
★シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★
★生き方ガラッと変わる心理学「シバトモ塾」セミナー年間スケジュール⇒確認★
★会員募集中★
楽しく豊かに生きたい方に♪Facebookグループで「シバトモ塾WEB」♪塾生募集中
年会費5538円で「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んで、自分がハッピークリエイターであることに気づけるお題などをほぼ毎日発信しています。
セミナー行くより気軽だよん♪イベントもやってくよーん♪
⇒詳しくはコチラ★
⇒こちらからもお申込み可能★
………………………………………
★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★
………………………………………