ストレスが心身によくないってのは誰でも分かってる事だとは思うけど、だからって現代においてストレス皆無なんて事は到底ありえなく(笑)
それにストレスの原因を根本的に見直そうと思えば、時間と労力がかかる場合も多い。
けど、最善策としては確かに根本的に見直す事ではある。
けど、そんな根本見直しが続かないんだよって事もよくきくし、自分自身もそういう時は多々ある。
そういう時に、それでも根本解決を図っていく時(目的を達成する時なども含む)は、どーやってやり過ごしてんの?
ってところをたまに聞かれるので、軽い部分で書いてみたいと思う。
なので、今回の記事は、あくまでも対処としてであり根本的なものではないよって事は念押ししときます押忍。
タロってデザれる習慣化トレーナー
(タロット鑑定士/数秘&九星気学鑑定士/潜在意識コーチ/心身健康習慣化トレーナー/WEBデザイナー)
まいどヽ( ・∀・)ノ
⇒シバタトモコってこんな奴だよーん♡
ストレス感じるって、そもそも色んな感じ方がある。
「あーーーーーストレス!」って自覚できるものもあれば、
ストレスと感じない(=鈍感になっている)って事も多々ある。
日々当たり前になってる負荷なんて「しんどい」と感じる程度で、それがストレスとなっているなんて思わない場合も多い。
(休めばいいと思ってる場合が多いってこと)
人間にとってストレスとは筋肉以外にかけてはいかんだろ?と、超個人的に思いますw
(筋肉にはストレスかけないと「しんどい割に結果が出ないという損」受け取るハメになりますよw)
けど、先にも話したように、どうしてもストレスがかかる期間もある。
目的達成や何かに向かっている時なんてのはその類い。
これまで回避しようとするのは、変なスピや自己啓発系の変な人になりさがるのがオチなのでやめておきましょうね(言い方
で、ストレスとの付き合いで一番大事になるのが「ストレスがかかっている時ってどういう状態になるのか?」ってところを知っておくことかと。
これを知らないから自覚ができずズルズルとストレスを無意識に溜め込んでしまうわけ。
なので、ストレスが溜まった時って人間どーなるのかを知っておきましょうよ。
色々あるけど、一番わかりやすいのが「呼吸が浅くなっている」です。
呼吸が浅くなるって、実はとても問題でね。
ここからはもうめっちゃ単純なところのみ書きますけど、
呼吸が浅くなると血流も悪くなります。
血流が悪くなると体に酸素が回らなくなります。
そうすっと、各臓器に負荷かかりますし細胞レベルにも負荷かかります。
そして、呼吸が浅くなるとアドレナリンが上昇するので交感神経が優位になります。
交感神経が優位になりすぎると、副交感神経が弱まる、ってのが自律神経の仕組みです。
(逆も然り)
副交感神経が弱まると、眠りが浅くなったり質が悪くなったりします。
そうすると脳や体のデトックスや代謝も衰えます。
こういうルーチンが続くと、体は弱ってきます。
体が弱ると免疫反応も下がるので炎症が起こりやすくなります。
呼吸が浅く血流が悪いと余計です。免疫細胞が血液で運搬できません。
また、代謝が衰える事で内臓の代謝器官に余計な負荷がかかります。
代謝器官はそもそも血流が多くある必要があるので、交感神経優位な場合/呼吸が浅い場合は、血管が収縮するので血流も鈍ります。
そうなると代謝も衰えます。
代謝が衰えると、血液に老廃物が溜まります。
溜まった老廃物は全身を駆け巡りますのでカオスです。
代謝が衰えるている時は、腸にも問題が発生しやすくなります。
腸に問題が発生すると、心身の安定に欠かせないホルモンの分泌が落ちます(脳腸相関)
そうすっと、心を安定させてくれるホルモンも減少し、次第に心も疲弊します。
ものっすご単純に言うとこんな感じ。
(医学的な詳細はちゃんとお医者様が書いているサイト見て頂戴)
単に呼吸が浅い、から始まる事って、体ではこんな感じになってくの。
これが毎日だとヤバいよね(笑)てか、ヤバいよ。
上記の流れは自律神経も大いに関わるのだけど、自律神経ってのは潜在意識管轄のものなので自分で意識してどーこーすることって現代医学でもできない。
そんな自覚できない自律神経のアラートをくみ取る一つが「呼吸が浅くなってないか」ってことなのです。
自律神経を意識的にどーこーする事はできないんですが、呼吸は自律神経を整えるトリガーで、唯一ってくらい自分で整える事ができるんです。
なので、ウチは何かに集中している時に「しんど」って感じたら必ず立って深呼吸します。
しんどいって感じる、疲れたなって感じる時って、その手前は大体呼吸浅くなってるからね。
深呼吸の仕方は、マインドフルネスのやり方。
鼻から空気吸った秒数の倍の秒数の息を口から吐く。(鼻も吐いてもいいけど
口から吐く時は口をすぼめて吐く。
例えば3秒吸ったら6秒吐く。
こんな感じ。
これを5回くらいやる。
ほんとに、これだけでも、随分頭冴えます。
立ってやる、ってのがポイントです。
それでも調子戻らんなってときは、休憩して少し散歩します。
ゆっくりと。
環境を変えてあげる、動いて上げる、外に出てあげるってめっちゃ大事です。
ここまでかいて、知ってるよ。と思った方。
ちゃんと続けてね。
知ってるからって、やってないと意味無いから。
やるなら継続してね。
やってても継続してなかったら意味無いから。
集中すると呼吸って浅くなるものだけど、集中している時はストレスも溜めやすいんですよ。
筋トレなんて筋肉にとってはストレスでしかない状況も、うまく力が出せない人は必ず呼吸が浅くなっていたり止まってたりする。
それだと、その瞬間は力出せても持続・継続は難しい。
先に書いた、目的達成の過程なんかでもそうだよね。
集中していると呼吸浅くなる。
仕事してるときもそう。
仕事が多忙で調子悪くなるってのは自律神経が結構関わってるけど、それは呼吸が浅いからってのも原因の一つだったりします。
呼吸を侮るなかれ。
血流を侮るなかれ。
最後までご覧いただきあざました!
▼【残席ごくわずか】数年ぶりのリアルお茶会★ただのお茶会と侮るなかれ
▼タロット×数秘術で持って生まれた才の活かし方が一生分わかる!
▼オンラインサロンは入会月は無料!動画40本以上(続々増加中)
▼3期開催中★現在エントリー可能なコースは下記バナーからチェック
▼次回Vol.23は10/24開催決定★現在リピーター超先行受付中!一般LINE先行は9月上旬を予定
最新情報・優先情報は公式LINEで♪
https://line.me/R/ti/p/%40rvd7030o