今の会社に来て、もうすぐ2年。
自分が大きな組織で
やってけるのかなーと
考えてた頃がなつかしいw
フタあけてみたら、
やっぱり自由にやってる、
いや、
自由にさせてもらってる。
むしろ、会社を経営してた頃より
自由にさせてもらってるぞ。
ありがたいですね♡
たまにはマジメな切り出しで。

マジメといえばメガネという貧相な発想はどうにもならないようですw
自分が楽しくハッピーに生きると
周りも勝手にハッピーになるお手本
心屋認定カウンセラー
シバトモです
まーいどーん\(^o^)/♡
心屋のパイセンハッピーさんの記事
いやぁ、なかなか
香ばしいタイトルなんで、
つい飛びついちゃったけど、
これ、
マジ大切な事
書いてます♡
おとといお茶会では、
情けない恥ずかしい自分も
出てきたのでアレなんですが、
ふと会社経営してた頃を思い出すと、
ハッピーさんの言う
1.アポ取り(企画・計画)
2.面談(行動・実行)
3.次のアポ取り(次の約束)
これ、マジわかる!
だからやっぱり、
そん時はよく仕事が来た。
やってたといっても、
これをうまくやってたのは
ウチではなく、
当時一緒に会社やってた
昔の彼氏が上手やった。
彼が同じような事やってるのを
見たり、聞いたり、
そして自然にウチもするように
なったのね。
今思えば、
ウチのやってたことを
後で裏からフォローしてくれてた
よなぁとおもいますが、
当時の自分は、
自分が取ってきたんだ!
みたいな勘違いもあって、
その会社が大きなトラブルに
巻き込まれて一気に傾いて、
変な自信をつけてしまったウチは
彼氏とも別れ、
その会社を出て自分の法人を
立ち上げるに至るのですが、、、
この3ステップやってんのに
なんか知らん、
うまくいかない∑(゚Д゚)
当時、ほんとに悩みました。
結婚して旦那の仕事が鬼のように
入ってきて、
離婚して食ってかなあかんから
再び一人でやってこうとすると
前以上に
仕事が取れない
_| ̄|○
3ステップはやってるのに
前よりも一生懸命営業してるのに
なんで仕事がこないの??
って、悩んで、
ぶっ壊れていったわけですが。
今思い出すと、
ウチの営業の仕方って、
自分が「欲しい」ばっかで
仕事を取るって考えてたな。
「仕事が無い」が
前提やったのですわ( ;´Д`)
アポ取りに柔軟性が無く、
時にはゴリ推しでアポ取って、
面談したら
仕事取らなきゃ!
ってなってたなーとw
「アポ取る」=「会えなきゃ困る」
「会う」=「仕事させて」
これって、
モテない奴の
ナンパみたいじゃない?
wwwwwwwww
で、こんなにガチガチだと
当然、会うのをためらわれるし
会ったところで、
かわしまくられる訳ですw
だっていきなり、
ヤらせて!
って言ってるようなもの(爆w
でも、
この3ステップで
次の仕事に繋いでいった
昔の彼氏は、
アポを取るのも、
面談の時も、
次のアポを取るのも、
その時の流れに
任せてた。
(こちらの都合はちゃんと知らせた上で)
どうしても流れに乗れない時は
相手に合わせるか、
諦めて次の機会にって
仕切り直してたなーと。
当時のウチと元彼氏との
決定的な違いは
たぶんやけど、
まず、
元彼氏は仕事がある前提、
ウチは仕事が無い前提、
そして、
どんな流れに乗っても
仕事を奪おうとしない。
取ろうとはしない。
昔の彼氏は頂く前提、
当時のウチは取る前提
この前提の差じゃないのかな。
ていうのも、
今は、取らなくてもある、
あるからガツガツしなくても
最善のタイミングで入ってくるから
きっかけがあるときだけ
(アポ取るタイミングとか)
流れに流れてみて必ず拾う。
すると、やっぱり、
それなりに結果も出てきてる。
でも、その結果には
なるべくこだわらないように
してるので、(する時もあるけどw)
たとえ結果を求めて
もがいても、あがいても、
必ずどこかで
どんな流れでも
最後は絶対大丈夫!
って戻れるから、
勝手に柔軟になってきた。
ガツガツを止めすぎると、
それはそれで偏って、
仕事が減るんやけどねwww
マスター行きだした当初、
ガツガツを封印しまくったので
流れがきてるのか?って思っても
好き嫌いで選びまくって、
逆に仕事がポツポツとしか入らず
これまた仕事が激減www
でも、両方体感したおかげで
今は何処を柔軟に、
何処を引かないかってのが
体でわかってきて、
うまく回りはじめたし、
助けてもらえる機会も増えました。
ありがてーこってす♡
これを次はカウンセラー業に
生かしていこうと思いましたよ。
生かしてないんかいっ∑(゚Д゚)www
今まで、
この3ステップをやってない人は
ゴリ推しでもいいから
とにかくやってみる。
厚かましいとか、
相手にわるいとか、
そんな事考えずに、
とにかくやってみる。
逆に、
3ステップはやってるけど
イマイチうまくいかない人は、
一度、やめてみる。
無理に合わせず、
合わないなら断って、
合うものだけ入れていく。
そうすると、
どっちにしろいつか極限くるから
その時に自分とちゃんと向き合って
恥を隠すことだけ
やめていくといいんかなと思う。
(この辺だけ根性いります)
言うのは簡単やけど
いざやるとなると
周りのサポートがどちらも必要になる。
なので、その時はためらわず
うまくいってるなと思う人に
相談するのもテです♡
いずれのパターンも
自分ひとりで
がんばらない。
これだけは、
忘れちゃいかんと思います♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆