昨日からさっきまで、
関西の私鉄・JRの駅名を
一つ一つ入れていく作業を
してまして。。。
地味な作業ながら
意外とハマった件w
こーゆーのん苦手と思ったけど
知識に変わる事なら楽しめるようですw
お陰で近畿圏の電車の
乗り換えや駅の相関図が
脳内にインプットされましたw
鉄子か!( ;∀;)w
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです♪
まいど(´∀`*)
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡
■自分の感じたいやーな感じを「モヤモヤ」「ザワザワ」で片付け過ぎてる時って、自分の本音を無視してるのと一緒。
心屋では何かに反応した時の
あの何とも言えない気持ち悪さや
胸騒ぎやもんもんとするのを
ザワザワとかモヤモヤって
表現でよく置き換えます。
これって、
もう、今はまともに感じたらヤバイわ
駄菓子菓子!
ある程度落ち着いた後も、
いつまでもザワザワモヤモヤって
表現で片付けてたら、
それって自分の本音を見ないのと一緒。
確かに、
格好悪い、情けない、痛い本音と
慣れるまで結構キツいからなあ。
それでいいならそれでいいねんけど
それで
「しんどいのから抜けたい」
っていろいろとやってみてるなら、
そのモヤモヤ・ザワザワを
こんな簡単な表現で片付けたままに
するのは少しやめてみて。
後でいいから、
自分の言葉で具体的に
どんな気持ちを感じたのか
明確にしてあげて。
例で言うと、
どんな扱いをされた気がして
どんな気持ちになったのか?
軽く扱われた気がして
悲しかったのか、
理解して貰えなくて
くやしかったのか、
分かってもらいたいのに
素直になれない自分に
腹が立ったのか、
まあ、色々とありますが、
それは自分に対して
「このモヤモヤって、具体的にどういう気持ちなんやろう?」
って自分に聞いてみたらええねん。
その時はわからなくても
ちゃんと分かる時が来ます。
自分がその答えを知っていいって
許可してるようなもんやから。
よーく思い出してみて。
今までずっと、
それをしてなかったから
しんどかったんやん?
自分の本音を押し殺して
生きてたからしんどかったんやん?
せやのに、
せっかく心屋とか
色んな心の勉強して
自分の本音に向き合いだしたのに
まだそんな無視するん?
今まで自分の本音や感情を
ないがしろにしてきたな
って思うなら、
心屋とかは、
そこを丁寧に拾っていく作業を
初めは慣れないから
しんどいのは当たり前。
キツイのは当たり前。
これは本当に数稽古なのよ。
慣れた頃には、
モヤモヤとかザワザワで
片付けなくなってるもんです。
全ての感情を明確にする必要は
無いと思うし、
ただ、
ずっと同じような事に遭遇すると
モヤモヤ・ザワザワするって事なら
そろそろそれは
ちゃんとその気持ちを明確にして
自分が感じ切った方がいいタイミング
なのかなーと思ったりします。
これを怖いけどやってみたら
まあ、神様も宇宙さんも
裏切りませんわ(´∀`*)♪
自分の本音は自分が一番
大切にしてあげてねー♪
モヤモヤザワザワで
自分の本音からくる感情を
実は一番悲しいのは自分やからね。

ああ、またむしょーに串カツアスパラ食いたい♡
【11.26】11月の月例セミナーハピクリ塾★テーマは『存在給』。⇒お申込み&詳細はコチラ★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【11.23】SNSでバンバン発信できる影響力ある人になる♪
【SNSを徹底活用したブランディングセミナー】
⇒お申し込みはコチラ★
【12.6】東京・恵比寿の貴賓室でカクチョー高く♡
【シバトモ☆東京・大笑いランチ会】
⇒お申し込みはコチラ★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★会員募集中★
楽しく豊かに生きたい方に♪Facebookグループで「ハピクリ塾WEB」がオープンしました♪
「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んでみない?会員ご優待イベントやセミナーもあるよ♪
⇒詳しくはコチラ★
⇒こちらからもお申込み可能★
………………………………………
★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★
………………………………………
シバトモ(柴田智子) | フォロー大歓迎♡
☆…☆…☆…☆…☆…☆
シバトモのブログで
思った事、気づいた事などありましたら
お気軽にメッセージくださいね♪
全部にご返事はできませんが
全てきちんと読ませて頂いてます♡
お悩みのご相談も
メッセージでお寄せください♪
これは!ってものは
ブログにてご回答させて頂きます♡
(ご相談の場合は許可なく掲載しますのでご了承ください。個人名等は伏せますね)
→メッセージはこちらから★
☆…☆…☆…☆…☆…☆