好きなモノを自分で創れるってのも
もちろんそーなんやけど、
やるたびに色んな発見と
課題が見つかって、
それを次々と活かせていけるのが
とっても楽しいからってのも大いにある。
(多分これは天性です。何かすると意図せずこうなるから。)
でね、
昨日のDIY記事でもそんな事を
ちょろっと書いたんやけど、
発見してしもーたわ。
ちなみにこちらは先日からの
キッチンぷちリフォームの模様。
シート貼るだけのつもりが、貼ったら配線の色が気に入らなくなり、後からアイアンブラック塗装する図。脚立とブルーシート出動!って…
現場かよ!
まだ完成ではありません。
後日到着するアイアンの取っ手を
つけて完成です。
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです。
まいどーヽ( ・∀・)ノ
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡
⇒タロってデザれるカウンセラーって?
オモシロイっつーても
ウチがおもろかっただけですけどw
冒頭に書いた自分の得意が
おそらく天性のモノだと
DIYハマってて確信してるんですが、
その天性を過去に当てはめると、
過去の超頑張りまくりで
不幸ループ変態プレイの根底が
自分の事が大好きやから。
大好きやからこそ、
ループになるまで不幸を満喫できたし
やめれなかったのはその「大好き」に
気づきたかったからのようです。
はぁー?w
って思う人も多いと思うから
ちょっと書かせてもらいますw
まずですね、
ウチって冒頭でも書いた通り、
課題見つけてクリアして
次にそれを活かしてくのが
得意でしょ?
そこへ、
人に備わった基本性質、
「好きなことしか続かない」って
ものを当てはめてみて、
天性で得意な事は
自分の人生に必要な事だから
備わってるし難なく活かせるという
スピ系によくある考えをモトに、
好きなことって、
好きだなーとしみじみ感じたり、
そこに気づいた瞬間って
すっごく満たされる、という経験値を
今回のお題(不幸ループ)の
結果だと仮定します。
ここらへんを鑑みると
ウチの過去の不幸満喫人生は
下記のように見る事ができる。
自分が好きで(好きな事)
課題やハードルを見つけて
経験して活かして(自分の特性)
さらに好きを感じたい。
おいおい!
これって、
自分が好き=好きな事やからかよw
けど、そうなんだろうね。
実際、好きだったと思うもん。
今振り返っても。
好きなのに大切にしたいのに
うまくいかない事に拗ねてて
嫌いになってただけだもんなー。
好きに気づくためかよ!
(╬ಠ益ಠ)w
当時、自分が大嫌いって、
不幸やわーって感じてたことって、
天性を活かしてた結果だとは
うすうす感じてましたけどね。
そこの根底が
自分大好きってwww
自分に罪悪感とか劣等感とか
色んなもんがくっついてもーた
状態で自分の天性を活かすと、
そりゃー、
無駄にハードで不幸な人生
なかなかやめれんハズやわw
けど、何か納得するわ…
自分が大好きやからこそ
続けれたんやろうし、
けどそこ無意識だから、
自分が大好きって気づくまで
終わらないんだ…w
ほんと、↑これ↑が
過去の変態プレイ人生の実態っすね。
好きでもない課題まで与えて、
それを、頑張って乗り越えてとか
そこに価値があるとか勘違いして、
しんどくなって不幸とか
ほざいてただけですやん!
素直に好きと認めときゃ済んだ話なんぢゃねーの?
(╬ಠ益ಠ)
そーゆーときは、
その不幸感すら自分の天性を
活かす原動力になるからねえ。
ほんと貪欲だわwww
なんかね、
ホント思うんだけど、
みんな自分が好きなのよね。
好きだからこそ、
好きな自分に理想的な生活を
与えてあげたくて、
悩んだり拗ねたりしてる人は、
それが叶わなくて悲しいだけ
なんよねえ。
仕組み的に見たらホントは逆で、
その理想そのものが
勘違いな理想だから
叶わないし悩むし拗ねるんだけど。
それに、
苦難を乗り越えるのって
なんか成長した気になるでしょ?
いつまでも悩んでたり
不幸満喫して嘆いてる人って
この罠にハマってんだわ。
まあ、成長したい、向上したい
そんな気になるのは
別に悪い事ではないのだから、
それは、
自分が選ぶ好きなことや
興味あることに対してだけで
十分やね。
好きに対する向上心は健全やけど、
向上心を自己保身(価値向上とか)
に向けると、
辛い事も当然、好きな事してるより
多いわけで(我慢するから)、
そうなるとしんどくなって、
自分の事がどんどん嫌いになるから
事態はおかしくなるわな。
生きていく中で、
好きなことを突き詰めていくのも
回り回って色んな事で苦労するのも
気づく事は同じなんすよね。
どんな状況であれ、
自分が気づく事だから
変わらないワケだ。
あーほんま、
好きな事しないなんて
もう逆にしんどいッス。
楽しみに費やすぜ!
その方が何か色々うまくいっちゃうから
人生ってホント面白いw
ひさびさに自分では
腹にスコーン!と来て
面白くなって書いてみた。
なんか自分の過去のコントが
さらにくすぐったく可笑しいわw
伝わったかどうかは
もう定かではない。まあよいw
★7/28(金)14時~
爆笑率高め♪笑って学ぶココロのコト
【シバトモ塾】月例セミナー
テーマ:存在給2~自己価値と収入~

スイーツはフランスの幸せのお菓子「ウィークエンドシトロン(レモンケーキ)」だよん♡
⇒詳細&受付フォーム★
★シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★
★シバトモ個人セッション⇒確認★
★シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★
★生き方ガラッと変わる心理学「シバトモ塾」セミナー年間スケジュール⇒確認★
★2期生募集中(2018.1スタート分)
生き方本気でリセットしたい人へ
【シバトモ塾アドバンス】人生リセットアカデミー2期

仲間と遊びと座学を通じて等身大の自分を知り、自分が楽しくラクに生きれる生き方へリセット♪
⇒詳細&受付フォーム★
⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★
★会員募集中★
楽しく豊かに生きたい方に♪Facebookグループで「シバトモ塾WEB」♪塾生募集中
年会費5538円で「楽しくなけりゃ人生じゃない!」を色んな仲間とFB上で学んで、自分がハッピークリエイターであることに気づけるお題などをほぼ毎日発信しています。
セミナー行くより気軽だよん♪イベントもやってくよーん♪
⇒詳しくはコチラ★
⇒こちらからもお申込み可能★
………………………………………
★シバトモ主催のセミナー割引付き先行ご案内メール登録はこちら★
………………………………………

Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪