大好きなソファに座ってウトウト。
このソファーは結婚時代に持ってたもので、
今、これに座ると当時感じてた幸せやなーっ
て感覚を思い出す。
離婚後、ここの家具は全て売り払い、
その後も、このソファやここのブランドの
家具を見ると気持ちが悪くなって
見てられなかったけど(笑)
(家も仕事場も全てここの家具だったから)
被害者意識で幸せ感じてた部分をすっかり
無いことにしてたんすよね(笑)たは(笑)
今は再びとってもとっても大好き。
座って、触って、見るだけで幸せなんやもん。
また買いそろえたい。。。
(とにかく高いんよここのんw)
てことで、
とりまソファはとっとと買うわw
豊かで富める自分なら
絶対に買ってるし。先取っとこう。
タロってデザれるカウンセラー
シバトモです♪
まいどヽ( ・∀・)ノ
自分の価値って何処にあると思います?
何かができることだろうか。
何かが秀でていることだろうか。
何かが素晴らしいと賞賛されることだろうか。
自由に生きることだろうか。
充実した人生を送ることだろうか。
うーん、、、、
どれも
ブ!ブ!ブーーーーッ!
(΄◉◞౪◟◉`)
自分の価値とは、
つける、上げるものではない。
生まれるもの。
何かできると胸を張れなくても
何も秀でていなくても
何も賞賛に値しないとしても
自由に生きれない時があっても、
充実を感じない時だとしても、
それでも、
何かしらんけど大丈夫って、
大丈夫と思えない時は
大丈夫じゃないって、
そこに確信を持ってそのままでいる心が
自分の価値を現実として映し出している。
自分の価値は、
自分で探し回らなくても、
周りの人達が常に
行動・言動をもって
教えてくれる。
豊かで富める自己価値ならそれなりに。
無い物ねだりの自己否定が強い時もそれなりに。
だから、
自分は自分のまんまで
どんだけ笑われようが
どんだけカスと思われようが
どんだけクズと思われようが
どんだけズルいと思われようが
どんだけセコいと思われようが
どんだけバカにされようが
どんだけ惨めに映ろうが
自分の「好き」に対して
真剣に吟味して選ぶ自分、
深く考えずに突っ走る自分、
俯瞰して思慮が深くなる自分、
私なんてどうせと遠慮してしまう自分、
素直に表現できない自分、
怖くて二の足踏む自分、
遠回りしてドツボ踏む自分、
そんなあらゆる自分を
自分だけはゆるしてやる事に
価値は生まれていく。
よくこういう話で出てくる
「やりたい」とか
「ワクワク」ってのは
はっきり言うけど、
本当の本当に自分が感じる
「怖さ」「尻込みしたくなる事」
ここを通って来たひとしか、
純粋な濁りのない
「やりたい」「ワクワク」は
見えてこないと思うのよ。
当社比バナシで済まんけど。
「怖さ」「尻込みしたくなる事」を
見ないようにする誤魔化しの
「やりたい」「ワクワク」も
多々ありますんでね。
でさ、
ここに溺れるのも
別に悪くもないし
それぞれ各自自由なことだけど、
まあ、はっきりいって、
この状態のやりたいとかワクワクは
自分の誤魔化しになるワケで、
誤魔化しの次元は
豊かさや富とは全く対極の世界。
誤魔化しは、
必ず終わりを迎える
(΄◉◞౪◟◉`)
これも当社比過ぎてウケるw
ま、もっというと、
誤魔化して終わってもいいの。
その終わった時に
終わった事で感じる
情けなさ
惨めさ
辛さ
悲しみ
苦しみ
ここを誤魔化さなければいいのだ。
そしてそして、
それでも誤魔化したとしても
大丈夫なのがこの世の優しいところ。
誤魔化した自分の本質を
見せられるような現実は、
自分の人生に重要な事なら
また必ず巡ってくる。受け取るまで。
そのかわりハードルや不都合も色々上がっとるけどな(笑)
(΄◉◞౪◟◉`)
それでも、その瞬間、
まだ見ぬ未来の自分のために
誤魔化さずに正面から受け取ればいいのだ。
自分の等身大を
そのまんま受け止める時、
繰り返す怖さを伴う現実に
直面した時に、
そこに飛び込む勇気は、
自分を絶対に裏切らない。
ここも、
当社比をもって言い切る。
ああ、心屋マスターが懐かしい♡
みんなその節はマジありがとう!
そーすっと、
自分の価値を映す現実はどんどん想定外へ
大きく舵を切っていくのでありんす。
(次回は11時~と14時~の二部制/各回15名様まで)
10月下旬にLINE@で先行案内いたします♪今の間に友だち追加しといてね♪
【シバトモLINE@】
★シバトモ個別セッション⇒予約可能日程★
★シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★
★デザイナー(web/グラフィック)のお仕事⇒制作物紹介★
★シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★
Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪
◆この記事にタグ設定はありません