人に嫌悪してしまう心を解放する方法

潜在意識|宇宙の法則

今週2回食べたインディアンカレーの

カレースパ(笑)

 

これ、毎日食えるんじゃないか?と

思えるくらい好きなのです♡

記事タイトルの嫌悪とは真逆の溺愛ぶり(笑)
まあ、ホントに毎日食ったら
多分いつか嫌悪するなと想定は容易い。

タロってデザれるイタコ

シバトモです♪

 

まいどヽ( ・∀・)ノ
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡

 

 

 

 

人気過去記事をリライト♪

(年末は何かとバタバタなのですw←言い訳)

 

 

 

誰にでも1人や2人(もっと?笑)

 

嫌いな人はいるだろうし、

それ自体は正常です(笑)

 

 

けど、

嫌悪までするのは、

 

何らかしら、

自分は「傷ついた」って

被害者意識から来る、

 

精神的排除なんだよね。

 

 

 

 

最初にひとつ

 

もの凄く残念なお知らせをすると、

 

嫌悪する人の持つ「嫌悪したくなる性格・性質」は実は自分も持っている。

 

 

嫌悪するところを

自分も実は持っていて、

(自覚してない場合も多い)

 

それが出ないように頑張ってるから

(これは無意識な時もある)

 

 

そこを隠そうとしない相手を見て、

 

 

「(╬ಠ益ಠ)私はそこ出さないように頑張ってるのに!」

 

「(╬ಠ益ಠ)何であなたは頑張らないの!?」

 

 

なーんて無意識で感じて

無意識で怒ってるのが嫌悪。

 

 

 

これ、相手に怒ってるようで

自分に怒ってんだわ(笑)

 

 

「ああなっちゃダメだ!」って

 

努力しないでいるとそうなってしまう

自分を必死で否定してるのよね。

 

 

 

その嫌悪しているところは

 

「人の迷惑になるからダメ」

なんて育てられたり、

 

嫌悪する性質の人から

いじめとかにあってトラウマ化したり 等、

 

 

辛い、悲しい経験を経て

自分の中でタブー化したもの。

 

 

 

そのタブーを犯さない自分が

正しいと信じて生きている間は、

 

そんな自分のタブーを

平気で犯す人を見たら、

 

自分が否定された感じがするんよねえ。

 

 

 

だから、

 

嫌悪という「悪」を使って、

 

 

自分は悪く無い!

自分はダメじゃない!

悪いのはアイツだ!

 

何て感じの

 

自分の正しさを証明したい

だけなんだわ。

 

 

 

 

けど、

身も蓋もない話をしておくと、

 

 

 

嫌悪までしちゃうという事は羨ましいんですわ。

無関心なものにそこまで嫌いになれん。

 

そりゃそーですよね。

 

その嫌悪しちゃう部分は

自分にもある部分なんだから。

 

 

人って、自分には無いものは

反応すらできないから。

 

 

 

自分はせっせと

「人の迷惑になるからダメ」

なんて信じて隠そうと頑張ってた事を

 

いとも簡単にナチュラルに

さらけ出すわ、

 

さらに、

 

それでまんまといい感じに

なっていく姿が、

 

とてつもなく

うらやましいわけなんですよ。

 

 

けど、

 

その相手は自分の同族(笑)

無視したくても無視も出来ない。

(コレは心のシステムです)

 

 

どうしても反応してしまうから、

 

嫌悪して正しさで裁くしか

なくなってんのね。

頑張ってる自分を保つために。

(ま、この頑張りが方向違いなわけw)

 

 

 

嫌悪する事で、

 

自分の恥ずかしいところや

情けない弱いところを守ってんですけどね。

 

 

そんな守り方、疲れるし、

 

憎悪や嫌悪エネルギーを

循環させている間は、

 

喜びや感謝のエネルギーが

入ってくる隙が無いのですよ。

 

あ、ただ、

 

嫌悪・憎悪が悪いとかではないからね。

 

 

これら負のエネルギーも人が生きる上で

それが必要な時もある。(辛すぎる時とか)

 

 

けど、

 

 

それがずっとだと、

いつか自分の心をもっと硬くして

じわじわと殺し始めるのよ。

 

 

だから、

 

いつかは手放した方がいいに

越したことはないんすよね。

 

 

あ、これはウチの人生経験で

感じた個人的見解っすけど。

 

 

 

どうせ生きるなら喜びのエネルギーで

生きる方が気分いいと個人的に思う(´∀`*)♪

 

 

 

 

ではでは、

 

 

嫌悪するのに疲れちゃった、

もう、やめたいんだけど、

って時にオススメな手放し方を♪

 

 

 

まずはウォーミングアップ!

 

 

 

【1】嫌悪する奴に対するくやしさを絶叫!

 

 

クヤシーーーッ!

(╬ಠ益ಠ)

ひどいーーーッ!

(╬ಠ益ಠ)

 

 

私かわいそーー!

(´;Д;`)

 

 

 

家の中ならクッションや枕を

顔に当てて言うがいい( ̄ー ̄)

 

 

おもっくそくやしがって自分をかわいそうがろう。

 

 

 

いい感じに吠えれたかしら?

自分かわいそう!ってやり切るんだ!(笑)

 

 

 

【2】次は、うらやましがろう!(マジかよw

 

「いーなー!いーなー!いーな!」

 

これに続けて下記を。

 

 

(例です)※●●は嫌悪してる部分

 

 

「私もそうしたかったー!」

 

「私も●●したかったー!」

 

 

言うだけでもゲロ吐きそうな、嫌悪するヤツを羨ましがる言葉がベスト。

(名前付きが効果大)

 

 

抵抗あるなら結構イケてるぜ!(笑)

 

 

しっかり地団駄踏むくらい

うらやましがったら、

 

 

 

【3】自分に戻してみよう!(ウソだろ?w

 

嫌悪するところは自分にもあるからね。

ここからが正念場!

 

 

「私も●●なところあるのよ実は(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

 

「私も●●なんです!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

 

「私の●●も、もうバレてるかもー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

 

 

テヘペロ感たっぷりに言うのがコツです(笑)

 

 

テヘペロというより、もう気分悪くて

グデングデンかもな(笑)

 

 

 

さあ!仕上げだ!

 

絶対忘れちゃいけない

キッツイけどテッパン!

 

 

 

【4】実践してみよう!(死ぬー!w

 

 

嫌悪するほど嫌なアイツがやってる

嫌悪してしまう部分を、

 

自分も真似するか、

 

もしくは、

 

嫌悪してる部分を

出さないようにしてる努力をやめる。

 

 

どっちか必ずしてみてください。

 

 

 

 

え? 3と4は絶対やりたくない?(笑)

 

 

 

そんなあなたに【耳寄り?情報】!

 

 

 

3番と4番すっ飛ばしてダメな自分を癒すだけになってる時に心って迷子と化すシステムとなっております。

(΄◉◞౪◟◉`)w

 

 

ま、あとはお好きに♡笑

 

 

 

 

因みに

 

 

上記の手放し方、行動は、

 

ウチが心屋に入ってから実際に

ずっとやってた事でございます。

 

 

 

 

恥ずかしながら、

 

ウチも嫌悪する人はいましたけど、

 

 

 

上記のようなこと

あきらめずにやり続けるうちに

 

まず、

「ほんと同じなのは分かってんだけどねー」

って頭で分かり始めて、

 

 

吐き気しながらじょじょに、

知らん間にタブー視してた嫌悪するところを

隠すのをやめたり、マネしていくとさ、

 

 

だんだん、人を悪者にして

自分の×部分を正当化しようと

するのがバカらしくなってきたのさ(笑)

 

 

そしたらマジでいつのまにか、

 

自分にも外にも

嫌悪する感覚が消えるわ、

 

タブーだったことがタブーで

無くなってって、

 

 

なんでもえーわ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

って思うようになったの(笑)

 

 

そーすっと、

時と場合でタブーだった事でも

平気でやるようになって、

 

逆に楽チンになったりね(笑)

 

 

 

なんだったんだ今まで?!

ʕʘ‿ʘʔ

 

って感じ(笑)

 

 

 

で、気づいたら、

 

その人みたいになってた(笑)

 

 

んー、

なってたというより、

 

 

前から実はそーだったんやけど

(自分で気づいてなかった痛さw)

そこに罪悪感が無い感じが近い。

 

 

 

なんなら違う面では

ウチの方が数万倍

めんどくさいかも(笑)

 

 

それでも幸せだし楽しいんだから、

 

自分の理想や思い込みやタブーなんぞ

クソほどもアテになりません(笑)

 

 

当時あこがれた

 

素晴らしい理想的なアタシ

一体どこいったのかしら?(笑)

 

 

(・ω・)ハテ…笑

 

 

少なくともこんな

マヌケヅラして寝てないな(笑)

 

{8FD31E29-7D82-42E0-8F44-5930FA5BEA52}

 

うん。無理だな(笑)

口開けて寝るの昔からやもんさ(笑)

 

①ライブ版はコレが一旦ラスト!

【エントリー受付開始】

12/22@福岡★「マーケティング×ブログセミナー決定版」
大人気の実践的マーケティングセミナーと読まれるブログの書き方講座がワンセット!今回もひらっちとのタッグでお送りします。(写真は前回の模様)
image
⇒詳細・お申込★

 

②ソッコー満席★あざます

1/29@芦屋★爆笑タロットお茶会Vol.4
毎回満席のシバトモ爆笑タロットお茶会!今回も満席。
⇒詳細・キャンセル待ちエントリー方法★
image
次回はシバトモの自宅サロンにて♪(女性のみ・男性は一緒に遊んだりご飯食べに行ったりしたことある方だけ)
キャンセルはほとんど出ませんが、稀に出る場合もあるので、キャンセル待ちしたい人はダメ元でどうぞ(笑)

⇒詳細・キャンセル待ちエントリー方法★

つぶやいたり、イベントなどの先行案内・たまに質問にお答えしたり♪

【シバトモLINE@】

友だち追加

 

シバトモ個別セッション⇒予約可能日程★

シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★

デザイナー(web/グラフィック)のお仕事⇒制作物紹介★

シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★

⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★


Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪

 

 

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ(シバトモ) 公式サイト(ブログ)【楽しい人生の歩き方】

シバタトモコ式タロット鑑定士(O-タロットクエスター主宰)/潜在意識マスターコーチ/心身健康BMSメソッドトレーナー/Webデザイナー (元心理カウンセラー)

関連記事

おすすめの人気記事

人気記事 おすすめ記事 お仕事
  1. 【超絶保存版】貧乏マインドと心豊かで富めるマインドの違い

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

  1. 6/28開講★タロット鑑定法が身につき心も磨かれる♪シバトモ式タロット教室~完全版~

  2. 7/16最終回★爆笑タロット(Vol.26)

  3. シバトモの全コンテンツが楽しめる総合オンラインサロン【BMS LAB】

最近の記事

  1. 【お江戸へGO②】爆笑覚醒ホテルランチ会

  2. 【お江戸へGO①】還暦祝いパーリー

  3. エセスピ(エセスピリチュアル)脱出のヒント

  4. 現実は無数に存在している

  5. 始まりのための終わり【爆笑タロットVol.26~最終回~】

TOP