ケトジェニックやりだしてからハマってる
「ケト食(MEC食)カスタムレシピ開発」
なんすけど、
もともと料理が大好きなこともあり
暴走しとるな?とは思ってましたが(笑)
先日我が家に届いたコレ見て
自分のアホさにマジで声出たw
牛骨5キロ(笑)
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
焼肉屋かよ(笑)
どこ目指してんの?ワシ(笑)
少々我にかえったわさすがに(笑)
とりま我が家の冷凍庫は連休までは
牛骨御一行様で満員御礼っす(笑)
(半分、物好きな人にもらってもらう事にしたw)
なんでこーなったかっつーと、
安心してテールスープが食べたい、ってのと、
牛脂のペーストほしいって思ったのと、
「ケト的焼肉のたれ」を作ってコクが無く
イマイチだったから(笑)
この投稿についたコメント↓
こんな井戸端会議も繰り広げられてた!(笑)
敬愛する四万十川料理学園のキャッシー塚本先生めざします!(謎)
「タイガーマスク!」はリアルタイムでも笑い死んだwこのヅラとエプロン探さないと(違
芥川料理学園(どこそれ)
キャッシーシバタこと(誰それ)
タロってデザれるイタコ
シバトモです♪
まいどヽ( ・∀・)ノ
⇒シバトモってこんな奴だよーん♡
で、とりま(平常モードw
ケトジェニック生活し始めて
もーすぐ1ヶ月。
ここまでしんどくない体質改善の
食事は初めてかも!
とりま今の所のやる前との変化でも
書いておきましょうか。それらしく(笑)
【感覚編】
◆肌の調子がすこぶるいい・乾燥しなくなった
◆こんな楽な食生活はないw
◆ご飯・パン・麺・甘物を欲しなくなった
◆便秘しなくなった
◆むくまなくなった
◆疲れにくくなった
◆集中力が戻ってきた(ここ数年は散漫ぎみ)
◆寝入りがよくなった
◆ダラダラ寝なくなった
◆目覚めが良い
◆起きてすぐ人間(昔は起きて2時間ほど廃人)
【数値編】
◆尿検査でケトン体かなり出てる模様
(ケトーシス簡易試験紙で週1判定 一番濃い色キープ)
◆体重 −4.1kg 体脂肪−3.9%
(ここんところは横ばい)
数値の方は、
マジでどーでもよくて気休めです(笑)
それっぽさ増すでしょ?w
それよりほんと
体感の方が圧倒的にヤバい!(笑)凄い。
レシピ開発ハマってるからって
毎日レシピを何か作ってるわけでもない。
めんどくさけりゃ、肉焼いて終わりか
さっさと外食にする。
知識欲はレシピ作りに欠かせないから
もともとの知識収集好きに拍車がかかった
だけな気がするし(笑)
しなきゃ!が自分にとって
一番マズいってのは重々承知なので
それは絶対しません。
ケトジェニックを進めるにあたり
大前提は、30回よく噛むことと、
ウチが思う食事選びのポイントは5つ。
動物性の低糖質で高タンパクな
いろんなものを積極的に食う。
(肉と卵とチーズが望ましい。魚もOK。プロテイン必須)
少しくらいの糖質(30g以下)は気にしない。
(0目標が一番望ましいけど、まあ30gまでは許容範囲としてる(アプリ:糖質カウンターで概算計測)。フツーに高タンパク高脂肪メインにしてたら野菜食ったところで5g~10g以下だから心配なし。今のところは体感的に大差を感じない。そこまで糖質摂ってないからかもしれんけど)
高品質な脂(オメガ3系、中鎖脂肪酸)を食う。
(MCTオイル最強伝説、青魚バッチコイ)
カロリー無視。脂も気にせず食う。
(この間計算したら3000カロリーくらい食っててウケた)
鉄をはじめミネラル補給はマメに。
(野菜食うくらいならプロテイン飲む。サプリ補給もいいけどウチはサプリが好きじゃない)
上記のポイントを視点にして、
食べ物を選んでいってるだけです。
その結果が、
下記の食生活やけども、
しなきゃと感じる項目が出てきたり
会食なんかでどーしても融通効かない時は
どスルーします(笑)
(★は好きで続けてる事、▲はスルーしてもOKにしてるもの)
★毎朝 完全無欠コーヒーを飲む
(グラスフェッドギーとMCTオイル)
★肉、卵、チーズ、魚、をたくさん食べる
(この本見てたんぱく量が多いか少ないかはある程度、頭に叩き込んでおくと外食が怖くないし色々楽しめる)
★付け合わせの野菜は食いたきゃ食う
(んなもんの糖質なんぞ知れてる)
▲大豆は納豆か味噌 豆腐なら木綿
★プロテイン(ホエイWPIアミノ酸スコア100)飲む
(昼と夜 2週目から開始)
▲水はたくさん飲む(1.5〜2L)
★有機ローズヒップティーを毎日飲む
(ビタミンC補給)
★ヨーグルト・牛乳は食べない(生クリームOK
(MECでもケトジェニックでもシリコンバレー式でも要注意食品。幸いウチも体質に合ってないのが詳細な検査で出てたのでツイてた)
▲鉄分補給の食事(レシピ後述)
肉をメインに、卵も必須、
高脂肪で高タンパクで、
動物性中心で、
野菜は添え物(笑)厳選、
炭水化物は控える、
良質な油とプロテインは必ず飲む、
基本はコレだけです。
自分が肉食動物であるって意識で
食べ物を選んで食べればいい気がする
(どんな意識
やり出したらゆるゆるであっても
勝手に続くから不思議(笑)
ポイントさえ押さえれば
ゆるゆるでも結果もわかりやすく出る(笑)
(それくらい現代食は高糖質やってことだな)
だからって、
これだけやってりゃいい、
これだけ食ってりゃいい、
なんてものはこの世には無い。
どんなことでも、
手法ってもんはたくさんあるけど、
手法をなぞればいいんでしょ?
なんて意識でやってる間は、
頑張らなくなった時に終わる、と、
ウチは思っていて、
手法を通じて、
色々な成功や失敗を経て得られる
「本質に対しての自分なりの答え」が
自分にとってとても大事やと思う。
(ケトジェニックだってMEC食だって手法。やってみてわかる自分なりの素晴らしいと思う点や、そうでない点を、自分の体で感じるのが大事なんだよね)
グダグダ書きましたけど(笑)
タイトルの件で思うワタクシごとなんぞ。
ワタクシ、どうも、
本質に繋がるポイントや手法を
カスタムして考えるのが本当に好き
なようで(笑)
身体つくりの中で今までの間
細いもデブも筋肉質も隠れ肥満も体験して、
色々と見聞き、学んで、実践した結果
健康について食について、
あー、これかもなと思う本質
に対して、
ウチの人生においての大前提
「面白かったらマジで何でもいい」
と、料理好きとカスタム好きが合わさって、
ケト食レシピ開発で暴走⇒気がつけば牛骨5kgが自宅に届く(笑)
って事態となる(笑)
(自分がやってる
まさか
牛骨買うとは思ってもみなかった件(笑)
ケト食カスタムレシピ考えるの、
ほんっと面白い(笑)
暇な時に、あれとこれをそれで
代用したらこーなるんじゃね?とか
考えると時間忘れるし(困ったもんだ
実際作ってみて
低糖質で高タンパクで美味しいのが
出来ると、(完成品はまだ少ないけどw)
「うっしゃ!ψ(`∇´)ψ」
てなるもん(笑)
うっしゃ!てなって、
損得抜きに人に言いたくなるw
(by めっちゃ族
では最後に、
最近ハマってる低糖質で鉄分補給のレシピと
手軽にウマー♡な神ダシで作る卵×肉スープなんぞ。
◆あさり水煮缶なんちゃってクラムチャウダー
(あさりの水煮缶はとても低糖質でミネラルも豊富)
※鉄の吸収と代謝にはヘム鉄(これがあさりの水煮缶には凄く多い)ビタミンCとビタミンB群が必要なので、豚ヒレ肉や豚肩ロースや牛肉赤身と、ドリンクはローズヒップティーを一緒に食べるか1日のどこかで必ずどうぞ。
あさりの水煮缶汁ごと1缶
生クリーム大さじ2くらい(適当w)
ミネラルウオーター適当
ミネラルの多い天然塩ひとつまみ
パルミジャーノレジャーノすり下ろし大さじ1くらい
(なければ粉チーズでも可)
グラスフェッドバター10g〜15g
上記を合わせて一煮立ちさせて胡椒かけて完成(笑)
生クリームと水の量は味見して加減してください。
(水煮缶の汁が結構味濃いので)
これ、個人的にガチで好き♡
肉肉しさに飽きた時の気分リセットにも(笑)
野菜は入れるなら歯ごたえ程度で少なめに。
小松菜かチンゲンサイ推し。ほうれん草却下
(理由はggrks
◆超時短で激ウマたまご×肉スープ
心屋のMECパイセン(笑)まりあちゃんが教えてくれた神スープの素を使います。これマジ素晴らしい!色々なものに使えます♡
↓スープはこれ↓
ケトジェニック食の味の深みの限界を軽く超えてくれる♡
(これに入ってる炭水化物はキャッサバ芋の粉で、キャッサバ芋の糖質は生の状態で1.7g/100g!少ない!wキャッサバはタピオカの原料)
だし&栄養スープをミネラルウォーターお好みの量を合わせて火にかけて、スープの素が溶けたら味見してみて適宜岩塩を入れて調整してスープを作る。(スープは少し溶けにくい時は泡立て器でシャカシャカしてちょ)
スープが煮立ったら、豚バラ肉とかベーコンとかお好きなお肉を好きなだけ入れて(無くてもいい)煮てアクとってから溶き卵1個〜2個入れて完成。風味が欲しいなら胡椒とごま油少し垂らして美味♡
野菜入れるならクラムチャウダーと同じ。
肉の代わりに木綿豆腐をぐしゃっと手で
潰して入れて煮込んでも相当うまい♡
このスープはマジでヤバい!激ウマ!
しかも材料をペプチド化しているので
素材の栄養の吸収率も高いみたい。
単なる出がらしダシとも違うので素晴らしい♡
牛骨スープがご家庭で作りにくい場合は
(フツーそーだろ)
こちらのスープの素はマジでおすすめです♡
水分を摂るのが苦手なウチは、
スープとかプロテインとかローズヒップティー
って、水分補給になるから助かるんだわ♡
▼0期限定の特別価格♡
「心×スピ×現実」が一致すれば
人生は勝手にうまくいく!
↑ココ↑を
心屋の人気講師から一度に学べる
オンラインセミナー0期が
新元号「令和」になってからの
5/8からスタート!

3ヶ月(全9回)に渡ってお届けする
このセミナーでしか聞けない
特別コンテンツをガッツリ学べる!
【心みねこ】
『宇宙からみた運命の人と出逢うワケ』
【カエル姉さん】
『カエル姉さんの普段は言えないスピ系お金の話』
【シバトモ】
『潜在意識と宇宙の法則スペシャル』
【めぐりん】
『自分宇宙に繋がって 私のまんまで簡単に幸せになる方法』
心とスピリチュアルの両面を
「現実的」に活かせるヒントが
ギューっと詰まった3ヶ月!
しかも今回はスタートの0期って事で
268,000-⇒88,800-
この価格は二度とありません!
■2019年5月8日~7月10日(水曜日開催/毎回14時~16時/計9回)
※リアルタイム参加できなくても録画動画配布しますので受講漏れの心配はありません♪
▼どスピと宇宙のしくみを爆笑しながら聞ける♪
5/21(火)14時~17時
大阪・阪急茨木駅前
幸せと富に繋がるヒントダダ漏れ!
質問コーナーもあるでよ♡
~しくじりと幸せのカラクリ大暴露~
東西宇宙のパシリ集結
どスピトークショー

【出演】
ヒーラー(心屋認定講師)さをりん
チャネラー(心屋認定カウンセラー)床井貴子
タロってデザれるイタコ(心屋認定カウンセラー)シバトモ
フワフワしたスピ系だと思ったら大間違いだからな(笑)
⇒お申し込みフォームと詳細★
この三人の共通キーワードは
「どスピ」「宇宙のパシリ」w
全く異なる性格の3人が
それぞれのキャラや世界観、
人生経験で得たしくじりや、
そこからどスピ開眼へ繋がっていった
爆笑ネタ満載!
普段から仲の良い三人は全員「宇宙のパシリ」と言われる役割を持つ人。
(宇宙のパシリについて⇒シバトモブログより)
そんなパシリーズ(笑)が、
ミナサマの幸せへ繋がるヒントを
バンバン語ります♪
⇒お申し込みフォームと詳細★
▼宇宙の法則の基礎を学ぼう♪
5/18(土)京都駅駅前
ゲスト出演決定♪
~心屋認定講師はしのんの~
ココロのしくみ研究室
(ココケン)
⇒詳細とお申込み★
「地に足のついたドスピ」をテーマに
ゲスト講師として宇宙の法則について
解説いたします♪

ヲタク気質が似ていて友人でもある
はしのんとのコラボをお楽しみに♡
⇒詳細とお申込み★
▼下記イベントは満席・〆切ました
ありがとうございました♡
【シバトモ爆笑タロットお茶会】

大阪(Vol.5):4/24満席御礼
大阪は次回Vol.6は夏頃です。
⇒タロットお茶会前回の模様★
つぶやいたり、イベントなどの先行案内・たまに質問にお答えしたり♪
【シバトモLINE@】

★シバトモ個別セッション⇒予約可能日程★
★シバトモのセミナー・イベント⇒最新の一覧★
★デザイナー(web/グラフィック)のお仕事⇒制作物紹介★
★シバトモの色んな活動の概略⇒見てみる★
⇒シバトモ★心屋オープンカウンセリング登板情報はコチラ★

Facebookやってます♪フォロー大歓迎♪
◆この記事にタグ設定はありません